こんにちは(^^♪ 白馬の保健室 村山知子です。
体が元氣なこと、心が元氣なことは繋がっていると考えています。
白馬の保健室では体と心が元氣になること
気がついたら、笑顔になっていた。
そんなふうになってしまう
「痛みの出ない体の動かし方」のお話や
「心が疲れない考え方、出来事の捉え方」
「健康」
のお話を綴っています。
前回のブログで、
自分に「ねぎらい」をすると自分を好きになれるよ。
と言うことをお伝えしました。
私は毎日
自分に「ねぎらい」をしています。
そのお陰で、以前よりも100倍は自分を好きになったと思います(笑)
やり方はとても簡単で
夜寝る前に今日の自分の良かったことを3つノート書く。
例えば
①朝起きて洗濯機を回した私、エライな~。
②読書をする時間をもてた私、スゴイな~。
③段ボールを紐で束ねた私、素晴らしいな~。
こんな感じです。
エライな!スゴイな!素晴らしいな!よくやったね!
などなど
小さなことでも「ねぎらい」をしてあげること。
この小さな積み重ねが
自分を好きになって
自分を認めてあげる
そんなことが出来るようになるのです。
さらには、
自分への「ねぎらい」を続けていると
他人にも「素晴らしですね」「すごいですね」
と自然に声をかけられるようになっていました。
このような声を他人にかけられる私スゴイな!
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
Komentarze